Pag4 –「ヘトヘトになろうとも」

『団長の独り言』PDFファイル(A4サイズ)
↓ こちらからダウンロードできます。
団長の独り言 2022.06.12

6月12日(日) 「ヘトヘトになろうとも」

6月に入り、
いよいよ本格的な芝居の稽古を行う。
2月に上演した「久美・美容室物語」を
無事終えてから約4か月、
制作的な活動はしていたものの、
稽古自体はずーっとなかった。

「お芝居の稽古」ってものから
こーんなにも長い期間遠ざかったのは
劇団史上初めての事なので、
さぞや身体や感性がなまっているだろうなぁ〜
と思いつつ、「土日の夜は稽古!」という意識の下、
18時開始の稽古に照準を合わせ、
稽古の日を迎えていると、
意外とすんなり感覚を取り戻せていた。

たださすがに6月のこの時期から、
来年の2月に赤坂で行う「人生芸夢〜夢のとおり道〜」の
稽古をガッツリやるってのもどうなんだろう?って
正直思ってはいたので、6、7月の稽古は、
「(人生芸夢)ってこんな感じなんですよ〜ん」
とふんわりとした雰囲気で、読み合わせを行いつつ、
ダンス、歌、立ち回りというエンターテイメントの稽古を
重点的に行うつもりでいたのだが、

キャスティングされた「熱意」と「やる気」の塊のような
メンバー達と対峙すると、私もつい気合が入りまして、
「こんな感じですよ〜ん的」な気持ちは消え失せ、
いきなりハイテンションで、
かなり激しく何度も何度もダメを出しまくり、
ついガンガンやってしまう。

当然ながらキャストの皆さんも、
真剣なダメ出しに食らいつくが、
ダメが一発で通る人、まったくダメの通らない人等の
ばらつき感が激しく、なかなか先へは進まない。

それでも何度となく繰り返していくと、
まだまだ読み合わせの段階であるにも関わらず、
登場人物に命が宿り始める。

すると、私お得意?の脚本の矛盾点が、
次から次へと発見され始めた。

「だからね、季節がいつ?」という
時系列的におかしな場面が出てくるのは
いつもの事だけど、売れない4流コメディアンが
いきなり立ち回りの主役になっていたり、
いないはずの登場人物がしゃべってみたり・・
未完成の脚本なので、突っ込みどころ満載!

あの・・・私が脚本を描く時って、
季節がいつとか、誰がいたとかいないとか・・・
そんな細かい事を気にしていては
筆が進まない体質なので、(細かい事か!?)
まずは勢いと想いつきで、矛盾点も何もかも
お構いなしに描き進め、一通り描き終えてから、
様々か矛盾点を修正していくスタイルなのだ。

そうして、ようやく完成した脚本を、
今度は、数年前から毎回お世話になっている
最大の協力者Tさんに仮台本を読んでいただき、
鋭い視点からのご指摘やご意見を参考にして
脚本を練り直し、あとは「読み合わせ」の時に
役者達から指摘を受けた箇所も修正をし、
段々と上演出来るレベルにまでなっていく。

それにしてもだよ?
20年前はこの今の脚本で通用したって事なんだよね。
当時も脚本の修正作業は行っていたはずなんだけどなぁ・・・。

きっとあれだね!
この作品の持つ迫力と当時の役者達の熱量が、
脚本の矛盾点をカバーしてくれたのだと思う。
その結果、作品は大変高い評価をいただく事が出来た。
(第7回公演・人生芸夢〜夢のとおり道〜アンケート結果)
https://funhouse.main.jp/archives/category/enquete

こうして初演「人生芸夢」は大成功を収め、
さらにその6年後、
続編的な作品「人生芸夢〜私の青空〜」を上演すると、
これまた大ヒット致しまして、
いつかまた「人生芸夢を上演するぞ!」って想い続け、
さらに十何年間の月日が流れ、
この度、来年の2月に「人生芸夢〜夢のとおり道〜」
を上演できる運びとなったわけです。

その「人生芸夢〜夢のとおり道〜」だけど、
本格的な立ち稽古に入るのは、
10月に板橋区立文化会館にて行う
「久美・美容室物語板橋公演」が終わってから
にしようと思っているのだが、

「人生芸夢」という作品は、
ダンスや歌や立ち回り等の見せ場が結構あり、
どれもこれも「決まれば」カッコいいわけで、
「カルチャースクールの発表会」にはしたくない。

そこで、今のうちから
時間をかけてエンターテイメント部門の稽古を
ちゃんと行い、どのパートも「出来る人」が
キチンとお見せ出来るようにすべく、
かなり気合を入れての稽古を行おうと思っている。

ダンスは激しい動きに合わせてかっこ良くと踊り、
歌のシーンでは、ソロパートを歌う二人に
お客様がうっとりするような
「オーラ」が出せるように研究し、

立ち回りに関しては、実際に刀を振りまわすので、
ボヤ〜っとした人がいると、
メンバーに怪我をさせる可能性大。
そこで緊張感のある稽古にすべく
徹底的に厳しく指導をしている。

そんな稽古を終えて家に帰るともうだめ。
終わったあとの疲労感たるや!かなりのもの。
一旦座ると睡魔が襲い掛かり、風呂に入る事すら出来ず、
もぉーね、クタクタのヘトヘト状態。

芝居の稽古に歌に踊りに立ち回り・・・。
そりゃーきついわぁ〜。

でもね「やり遂げる」って決め、
このようなスケジュールにしたのだし、
皆さんもそれを承知で参加しているのだし、
期待して下さっている多くの方々に
最高のパフォーマンスをお見せ出来るように、
やり抜きましょうね!


共有: